根管治療

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科で根管治療

    虫歯になって痛くないからと放置しておくと、神経組織のある根の管(根管)に口内のばい菌が入り込んで増殖し、歯の根の先の顎の骨を溶かしてしまい、膿みの袋ができます。これを根尖病巣と呼びます。 このままの状態を放っておいても自然治癒は見込めないばかりか、身体にまで影響が及び、病気の原因となる事もございます。

    歯内療法の方法は根管のばい菌を綿密に除去(洗浄)して、きれいになった根管のスペースに再びばい菌が浸食してこないための詰め物をします。 その結果、ばい菌による化膿袋や炎症(根尖病巣)が時間と共に自然に消滅し、元の健全な状態に戻っていきます。

    当院の治療方針は精密検査による診査・診断にもとづいた治療を行った上で、できうる限り歯を残す治療を基本理念としております。

    ご存知ですか?根管治療の成功率

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科の根管治療

    現在、日本の歯科医院での根管治療の成功率は約50%程度と言われております。これは、海外での治療の成功率90%という数字に比べ、かなり低い数字です。

    なぜ、これほど低いのかといと、それは日本の保険制度に問題があるからと言えるでしょう。

    現在、日本における根管治療の診療報酬(保険点数)は、欧米の価格に比べて約20分の1程度。当然、使える時間や道具に制限が出てしまいます。

    例えば、根管治療の成功率を高めるには「ラバーダム」の使用は必須とされていますが、日本ではラバーダムの使用率はわずか5%ほど。どれだけ丁寧に時間をかけて治療をしても、治療に使った道具やかけた時間に応じて点数が加算されることもないため、治療すればするほど赤字になってしまうのです。

    そのため、ラバーダムを活用した根管治療を行っている歯科医院は自由診療で行っているところがほとんどですが、当院では全て保険診療内で治療を行っております。

     

    成功率を上げるためのポイント

    ラバーダム

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でラバーダム

    根管治療を成功させるのに最も重要なことは、細菌の感染を防ぐことです。

    実は、唾液の中にはさまざまな細菌や目に見えない汚れが含まれており、根管治療中は常にその細菌が根管内に入っていくリスクにさらされているのが状態です。

    そのリスクから歯を守るためには、ラバーダムと呼ばれる薄いゴムのシートをかぶせ、根管内に唾液が侵入しないように対策する必要があるのですが、日本では数%の歯科医院でしか使用されていないのが現状です。

    ラバーダムの使用は患者さまにとっても何かとストレスのかかる手技ではありますので、当院ではご希望に応じてラバーダムを使用した根管治療を行っております。

     

    超音波洗浄

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科で超音波洗浄

    根管治療の成功率を上げるためには、根管内の汚れを完全に除去し、無菌化することが必要となります。

    通常は、ファイルを使用して根管内の汚れを除去した後、薬剤を使用して根管内の無菌化を図りますが、当院では、薬液による化学的な洗浄に加え超音波スケーラーを使用した根管内洗浄も行っております。

    超音波洗浄を行うことにより、根管内の汚れを効果的に除去でき、通常では届きにくい根の先の隅々まで洗浄液を届かせることができます。

     

    MTAセメント

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科でMTAセメント

    MTAセメントとは、1998年にアメリカで販売され、日本では2007年に販売を開始した歯科用セメントです。
    殺菌効果が非常に高く、虫歯の不活性化をはじめ、神経の保護や根管の内部を埋める根管充填などさまざまな処置で応用が可能です。

    特に、虫歯が進行して神経にまで達した場合には、むし歯が進行したところまでの組織を取り除きMTAセメントによって蓋をすることにより、従来では神経を抜いていた症状でも神経を保存出来る可能性が高まりました。

    MTAセメントは非常に高価な材料であるため、MTAセメントを用いた治療はほとんどの医院では自費治療としているようですが、当院では通常の保険治療においても必要に応じてMTAセメントを使用した治療を行っております。

    ただし全てのケースに適応されるわけではなく、MTAセメントを用いた場合でも状態によっては抜髄が必要となるケースもありますので、まずは神経を残せる可能性があるかどうか、ご相談いただければと思います。

     

    歯根端切除術 ~根管治療が難しい場合~

    歯根端切除術とは、歯茎の外側からメスを入れ、感染した根の先の部分を根こそぎ取り除く方法です。

    根管の形が湾曲しているため根っこの先まで器具が届かず清掃できないような状態の場合や、嚢胞があまりにも大きいなど、根管治療が難しい場合に行う治療法です。

    歯根端切除術は外科手術であるため、手術前にはCT撮影をし、位置や状態を十分に確認したうえで行う必要があります。

    また、外側からのアプローチとはいえ、骨の中の非常に見えにくい部分を治療するため拡大鏡を使用してでしっかりと確認しながら治療を進めることが必要です。

    横浜市港北区の歯医者、トレッサファミリー歯科で歯根端切除術

     

PAGE TOP